首が動かないと腰痛になる 首が動かないと腰痛になる頚椎(首の骨)と腰椎(腰の骨)は連動しています頚椎の可動域が正常じゃないところがあると背骨の連動がうまくいかなくなりますそれによりどこかが代償しなくちゃいけなくなり…
何年曲がらないとか関係ない 何年曲がらないとか関係ない先日、数年中指が痛くて曲がらないという方が来られましたひどい時はバネ指のようになるとの事バネ指は多くの場合指以外に問題がありますこの方は3分で症状が消え指を触らず…
肩こりは突然起こるものではない 肩こりは突然起こるものではない肩こりは日々の習慣や姿勢、クセの積み重ねによって徐々に蓄積されていくものですその例としては●座って長時間のパソコン●下を向いてスマホや読書●横向きでテレビやスマホ…
6月の大島出張整体は 6月の大島出張整体は9日と24日です!9日は全枠埋まっていますいつもありがとうございます😊24日はあと一枠残ってますのでお問い合わせ♪ドライヘッドスパは通常通り玉川の方で営業中ですいつも大切…
スポーツマンの方へ スポーツマンの方へ●ラケット競技●その他球技●陸上●体操など、重心が関係するスポーツ全般に通用するお話です今回は空手を例にあげますが左足ではしっかり蹴れるけど右足で蹴りにくいというお悩みの方が…
肩こり、腰痛をつくる寝方があります 肩こり、腰痛をつくる寝方があります寝る時の姿勢はどんな感じですか?埋葬されたミイラのように肘を曲げて寝たりしてませんか?そんな人は朝起きると肘が痛かったり肩がこっていたりしているはずです理…
肩こり・腰痛にならないために 肩こり・腰痛にならないために..人の身体は15分以上同じ姿勢だと固まってきます..しゃがんで草ひきも15分もやれば立ち上がった時腰や背中や足、いろんなところがいたくなるでしょ?..デスクワークや…
歯の痛みに整体 歯の痛みに整体..最初に言っておきます虫歯は歯医者さんへ。笑..今回の話は肩こりによる歯の痛みや歯茎の腫れについてです..たまーに治してほしいと言われることがある症状で、今のところほとんどの痛み…
スウェイバック姿勢 スウェイバック姿勢..スウェイバックとは骨盤が前に出て行ってしまっている姿勢の事を指します..ビフォー写真では縦に引いた青ラインから骨盤が前に出ています..体操を10回だけ行うとどれくらい変わる…
5月2回目の大島整体は 5月2回目の大島整体は27日(月)です今回はあと2枠空いてます!埋まらなかったら遊びに行きます😙ドライヘッドスパは通常通り玉川にて営業していますよろしくお願いします!今治市の数ある整体の中か…